ご案内
米山館は、日本の象徴、富士山・須走口にあり、明治時代より富士講の登山者の定宿として親しまれている旅館です。
昭和に入り、夏場は富士登山、春から初夏にかけては野鳥研究や植物研究などの先生方をはじめ、自然誌関係のお客様を受け入れてまいりました。
現在は、富士スピードウェイ、御殿場プレミアムアウトレット、各ゴルフ場、富士山観光などの拠点として首都圏からのアクセスも良く、自然豊かな町の手打ちそばのおいしい旅館として営業しております。
ご案内
富士山須走口 ホテル 米山館
- 〒410-1431 静岡県駿東郡小山町須走244
- TEL:0550-75-2224(代)
- FAX:0550-75-3332
富士登山のご案内
須走口五合目まで、車で20分。五合目から頂上までは約7時間30分、下りは3時間30分です。(個人差はあります)
標高差約1700m、6合目までは緑の林の中を登り、野鳥の声も聞こえ、御来光もよく見える登山道です。
米山館自慢!ご主人手造りのそば
夕食は当館自慢の手打ちそばをご賞味ください。
- ご宴会、法事などの会食も承っております。 (詳しくはお問い合わせ下さい。)
- 昼のそば料理会食はお問い合わせ下さい。
野鳥の里
日本野鳥の会の創設者・中西悟堂氏が昭和の始め、当館に毎年初夏に滞在し野鳥の研究観察を須走口登山道周辺で行っておりました。そして昭和9年に日本初の探鳥会(バードウォッチング)を登山道横(日野屋林)で開きました。
この探鳥会には多くの著名人が中西悟堂氏のさそいを受けて、当館に泊まり参加しました。
現在も富士山五合目、登山道周辺、小富士遊歩道でたくさんの野鳥の姿を見ることができます。
スポーツ合宿に
学校・スポーツ団体の方々の合宿にご利用いただいております。詳しくはお問合せください。
※グラウンド等の施設に関しては、お電話にてお問合わせ下さい。
館内ご案内
収容人員 30名様、客室 10室、宴会場、男風呂・女風呂、駐車場完備



お部屋
お部屋は和室のほかに洋室(1室)もございます。


